|
■みなさんからのコメント
・ |
ゴーレムを、こよなく愛する僕ですが…
ひとつ選べと言われたら、一番はもちろんロマネ・コンティですよ?
彼(?)なしでD-0を始めることは、おそらくなかったでしょう。
閣下は強い、カッコイイ!
が、しかし!!
ギムレットには早すぎる!!!
ゴーレムの代名詞、ロマネ・コンティを差し置いて誰が一位を取れようか?(Gol.Emeth) |
・ |
巨大ロボ。それは男なら一度は必ず憧れるであろう、圧倒的な“力”の象徴。胸に蘇る熱い想い。ロマネ・コンティ。忘れたものを取り戻す、そんなお酒。(ある) |
・ |
初めて見たときこんな綺麗なカードがあるのかと驚いたほどの美しさ。ディメンション・ゼロで初めて好きになったカードです(yuy) |
・ |
こいつのイラストでD0に惹かれた人も多いのでは。(さめ) |
・ |
このイラストがD-0を始めるキッカケになったんです。(D-tail) |
■みなさんからのコメント
・ |
一目見た瞬間からカッコいいと思いました。その細い体で「最強のゴーレム」の名を欲しいがままにする攻撃や防御の数々を繰り出す姿を想像しただけで興奮しちゃいます。(グレイブキーパー) |
・ |
何処をどうしたらあんな細さで…。(BG) |
・ |
やはり、外せないのは復活後、初出撃のシーン。クリスタル・フォートレスでツインバイト・ドラゴンを撃退したあの一戦です。絶対魔法防壁に捕らえられたツインバイトの片方の首をハイパー・エクステンド・クローの一撃で叩き落した時には全身に震えが来ました。決め台詞の「ツインバイトがシングルバイトになっちまったな」も大好きです。あとは、歴戦の城砦でのゴールドロイヤル・ドラゴンとの一騎打ち!
恐るべきゴールドロイヤルの猛攻を耐えしのいでの逆転勝利。刹那の見切りを体得したギムレット閣下の底知れぬ実力と、謎に包まれていた過去が垣間見られたファンにはたまらないエピソードでした。
こんな妄想力をかきたてられる、ギムレット閣下が大好きです!(てんちょ) |
■みなさんからのコメント
・ |
フロムゲーマーズでイラストを見た瞬間にKOされました。(JM) |
・ |
肩に乗ってるエンジェルとノックアウト。絵になりますね。(ケン) |
・ |
現在カード化されているゴーレムは12名。それらを全て検索(Google調べ)し、その検索結果数にて順位を付けてみることにした。まずは、12位から4位まで。
12位【ミッドナイトカウボーイ / 検索結果:667件】
11位【テキーラサンセット / 検索結果:1,890件】
10位【ドライマティーニ / 検索結果:31,900件】
9位【グレンリベット / 検索結果:53,400件】
8位【テキーラサンライズ / 検索結果:72,900件】
7位【レモンハート / 検索結果:80,900件】
6位【ロマネコンティ / 検索結果:141,000件】
5位【ギムレット / 検索結果:168,000件】
4位【スクリュードライバー / 検索結果:261,000件】
となる。さて、いよいよベスト3の発表である。
第3位【ムーランルージュ / 検索結果:293,000件】
第2位【シングルモルト / 検索結果:543,000件】
そして第1位はダントツで
第1位【ノックアウト / 検索結果:1,620,000件】
となった。なんと最下位のミッドナイトカウボーイと比較して約2429倍の数値である。つまり、全ゴーレムのうち、D-0ユーザー以外の人間も含んだ中で、一番知名度が高い単語が【ノックアウト】という結果となった。その客観的事実を前にしては、その名を持つゴーレムに一票を投じるしかあるまい。それにしても、一部に熱狂的なファンを持つ[ギムレット]には、残念な結果になってしまった。でも、そんな時は、こう言えばいい。
「ギムレットには、早すぎる。」(卍丸) |
■その他のコメントを一部紹介
・ |
テキーラ・サンライズ
昇る朝日の名を持つ彼の機体。その身にまといし暁の輝き。ほとばしるは新しき太陽の力。
緑の大陸だからってこのかっこいいゴーレムを忘れるなんてありえない!(スードラ) |
・ |
グレンリペット
いわずと知れたユニット爆弾の第一人者!!今日も壁として、爆弾として日々戦場にて活躍していくだろう・・・量産型を舐めてはいかんのです!!(偉い人にはそれが解らんのですとよ!!) |
|
|