この世に10枚しか存在しないというプレミアム感。その名に恥じない気品溢れる非常に美しいヴァンパイアの姫が票の割れた激戦区「ヴァンパイア組」で1位となりました。今やコンプリートカードリスト以外ではイラストすらまともに拝むことができないという美麗吸血姫に人気が集まりました。




■みなさんからのコメント
もう何も言うことはありません。この人こそが黒の大陸の支配者です。
表舞台に立たないのは、潰そうと思えばいつでも出来るからなんですよ。(Alice)
やっぱり、ヴァンパイアの中で1番なのは彼女しか居ないでしょう、あらゆる意味で(笑)
見たことも聞いたこともない人も居ると思われるこの幻のヴァンパイアであるミラーカ。
伝説的で魅惑的なミラーカに一票を(笑)(黒はんぺん)
D−0プレイヤーとして一度は実物を拝んでみたいカードです。優美なイラストと彼女の心境を語るフレーバーテキストはその名にふさわしいと思います。(ケン)
絵も綺麗でかなりクオリティー高い1枚だと思います!ついでにレアリティも高い…(MAX HEART)
10枚だけしかないだけにとてもうつくしゅうございます。持っている人はほんとにうらやましい限りです。(きはボン)






■みなさんからのコメント
最近、墓地効果龍が大流行でとばっちりを喰らってる可哀想な子。
しかし、新弾では墓地効果ドラゴンに負けないように気合を入れて再登場するらしいじゃないですかw
未だに、ミュラー→キラーの黄金コンボもありますしね。
頑張ってウィニーユニットを狩る狩人となってくれよ(ぉ(Asahina)
ヴァンパイアの代表格。純粋にカッコイイ。パラレルだと強さ倍増!(イラストの)(赤い瞳崇拝者)
ヴァンパイヤらしいヴァンパイヤは彼ですよやっぱし(漆黒ゼロ)






■みなさんからのコメント
シュレーゲルとの愉快な掛け合いなど、ディメンションゼロの裏のマスコットキャラとして君臨していらっしゃるお方です。憎めない悪党的立場とかは言ってはいけません。(にゃん)
髭のあるおじさま…ならぬ、大公爵さんの威厳にやられました。(ライオン普及委員会幹事)
 当然のようにラインハルトです。中間管理職オヤジです。もう愛しても愛しきれないぐらいに好きですね。その愛のあまりに四コママンガを5本作ってしまうぐらい好きです。
  何が素晴らしいって、頭は良いはずなのにやることなすこと失敗するところとか、変な部下しか集まってこないところとか、いちいち仲間内で揉めてしまうところとか、いざって時に弱腰になってしまうところとか、うまく行かないと昔の友人に泣き付くところとか、上司に嫌みを言われるところとか、交渉相手に冷たくされるところとか、偉そうなところとか、もうあらゆる面が素晴らしいですね。(赤の野菜ジュース)




■その他のコメントを一部紹介
吸血拳士シュナイダー
ひょろいイメージのあるヴァンパイヤの中でこんなにムキムキなのがインパクト大で好きになりました。腹筋割れすぎ。(森羅結界)
フェイト・デストロイヤー(時を歪める者シュレーゲル)
「フェイト・デストロイヤー」でやっとそのお姿を見ることができて、感無量。柔軟時計ダリのフレーバーテキスト通り、繊細そうで萌え。ラインハルトとお友達なのが萌え。マザーパレスに真っ先に狙われるのも萌え。時計使いとしては、一刻も早いご登場を願います。(時計使いのしもべ)