・ |
サイン会に参加するためには「グランプリ-4-サイン会スタンプシート」と「サイン対象カード」が必要になります。 |
・ |
会場物販にてお買い物1,000円(シングルカードは除く)につき1枚「グランプリ-4-サイン会スタンプシート」をさし上げます。 |
・ |
「サイン対象カード」はお客様自身でご用意ください。 |
・ |
「グランプリ-4-サイン会スタンプシート」をお持ちの方は、シート1枚につき、カード3枚までサインを手に入れることが出来ます。 |
・ |
サインは自身で用意した「サイン対象カード」に対応したイラストレーターさんにしてもらうことが出来ます。 |
・ |
同一の作家さんに、一度にサインして貰えるカード枚数は3枚までです。
(カード4枚以上にサインをして欲しい場合は、もう一度最後尾から並んでいただきます) |
・ |
サイン会は時間ごとに区切らせていただきます。 終了時間前であっても列の状況をみて最後尾を切らせて頂く場合がありますのでご了承ください。 |
・ |
時間を過ぎましたらスタンプシートをお持ちの場合でも、サインを貰うことはできませんのでご注意ください。 |
・ |
当日は必ずスタッフの指示に従うようにして下さい。 |
・ |
サインには日付とお客様の名前(HN可)を入れてもらいます。ただし、スタッフが不適切と判断した際はお断り致します。 |
・ |
転売を目的としたサイン会参加はお断りいたします。 |
・ |
その他サイン会の写真撮影など、迷惑行為は禁止致します。スタッフの指示に従わず悪質と判断した場合は退場していただきます。 |
Q: |
「グランプリ-4-サイン会スタンプシート」は一人で複数枚所持することは出来ますか? |
A: |
可能です。当日、物販ブースにて1,000円ごとに1枚なので、2,000円お買い物で2枚、10,000円で10枚お渡しいたします。 |
|
|
Q: |
「グランプリ-4-サイン会スタンプシート」は500円の買い物2回で1枚手に入れることはできますか? |
A: |
できません。申し訳ございませんが、お買い物の合算はしておりませんので、スタンプシートをお求めの場合は必ず1,000円以上のお買い物をして下さい。同じく例えば1,800円のお買い物を2回したとしても、お渡しするスタンプシートは計2枚です。 |
|
|
Q: |
当日サイドイベントのブードラに参加するのですが、その際のパック代でスタンプシートはもらえますか? |
A: |
もらえません。ブースタードラフトのパック代は物販でのお買い物ではないため、対象外となります。ご了承ください。 |
|
|
Q: |
米川先生に『ウーゴ・ウゴルグ』『バードマン・ソウル』『変幻獣バブルキメラ』『紅き覇王の門』に各1枚ずつ計4枚のサインが欲しいのですが、具体的にどうすればよいのですか? |
A: |
当日物販にて、2,000円お買い物をして下さい。(シングルカードは除く)1枚のスタンプシートで3枚までサインを入れてもらうことが出来ます。ただし、一回並ぶのにつき一度に同一の作家さんに入れてもらえるカードは3枚までなので、2回米川先生の列に並んでいただくことになります。 |
|
|
Q: |
スタンプシートはどのイラストレーターさんのサイン会でも共通ですか? |
A: |
共通です。例えばMID先生に2枚サインをもらったシートで、高沼先生のサインを1枚もらうということが可能です。 |
|
|
Q: |
サイン会用のペンは用意したほうが良いのでしょうか? |
A: |
サイン用のペンはブロッコリーが用意します。 |
|
|
Q: |
カードに消しゴムがけをしたくないのですが。 |
A: |
カードには特殊なニスがコーティングしてあり、そのまま市販のペンを使用するとインクを弾くなど綺麗にサインが乗りません。
予め消しゴムがけの処理をしておく方がインクの弾きや擦れが生じにくくなるため、事前の消しゴムがけを推奨しております。 |
|
|
Q: |
『星屑の盾の乙女』のカードに高沼先生のサインを入れてもらうことは可能ですか? |
A: |
ダメです。サインをいれてもらうカードは参加する作家さんに対応した「サイン対象カード」のみとなります。 |
|
|
Q: |
『夜を照らす灯火チュプ』のカードにMID先生から「おねえさまへ…」とメッセージを書いて欲しいのですが。 |
A: |
出来ません。サインをいれてもらうカードは参加する作家さんに対応した「サイン対象カード」のみとなります。 |