以前のニュース
≪ショップ≫
第1回 店舗賞金制大会が始まります!
月刊ドラゴンマガジン4月号2/28発売
新たな賞金への道!「ディメンション・ゼロ 店舗賞金制大会」開催決定!!
「暴走!機動要塞」でも特別PRカード決定!
公認大会に待望の上位賞が登場!
ゲーマーズららぽーと船橋店限定 マンスリー・リーグ『ディメンション・カースト』開催
D-0道場 募集開始
新規店舗オープン情報その1
ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!3
ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!2
ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!1


第1回 店舗賞金制大会が始まります!
グランプリ、日本選手権、オープングランプリに続く、新たな賞金獲得への道「店舗賞金制大会」の第1回開催がついに決定しました!
開催地は東京の「カードショップオーガ池袋店」!
これまでグランプリ-5-が九州開催ということで参加を見合わせていた関東を中心としたプレイヤーの皆さんは、是非この大会に参加して、その自慢の腕前で賞金をゲットしてください!

【大会名】 店舗賞金制大会「ブースタードラフト最強決定戦 in 関東」
【開催会場】 グランプリ-5-本選会場内
【開催日】 2007年4月7日(土)
【開催時間】 12:00〜
【開催場所】 カードショップオーガ池袋店
【参加条件】 ディメンション・ゼロ プロプレイヤーであること
【賞金】 1位:20,000円+副賞
2位:10,000円
3、4位:5,000円
【問い合わせ先】 カードショップオーガ池袋店
TEL:03-3984-0015
E-mail:ikebukuro@card-ogre.com
【関連リンク】 カードショップオーガ池袋店


月刊ドラゴンマガジン4月号2/28発売
毎月月刊ディメンション・ゼロと中村聡執筆による小説が掲載された雑誌「月刊ドラゴンマガジン」
ムラナコ先生執筆のコミック「歴史を刻む者たち」では王家の墓標中央会議室に招かれたマキリとピースキーパー。アースブラスト、メテオブリンガー、バーニングスケイル、ツインバイトら長老ドラゴン達にずらりと囲まれ怯えるピースキーパーの前に立ちはだかり、真の勇気をみせたマキリ。フレーバーテキストでもお馴染みのあの台詞、あの場面がコミックになって蘇ります。
そしてそして中村聡自ら執筆する小説「ゼロの末裔」は、異端者の荒野に向かったペンラムやハルク、ホーリースターらを狙うハーピーの影。「トワイライト・ゾーン」の魔の手から逃れることはできるのか!?
広大なディメンション・ゼロの世界を垣間見る注目の連載を見逃すな!
月刊ドラゴンマガジン4月号は全国の書店にて2/28(水)発売予定です。

【商品名】 月刊ドラゴンマガジン4月号
【発売日】 2007年2月28日(水)
【税込価格】 690円
【関連リンク】 富士見書房公式ホームページ


新たな賞金への道!「ディメンション・ゼロ 店舗賞金制大会」開催決定!!
「賞金制カードゲーム」という形で誕生したディメンション・ゼロ。
これまで実際に賞金が獲得できるチャンスは、年に4回開催されるグランプリと地方で開催されるオープングランプリのみでした。
この度、そのチャンスがさらに広がることになりました!それがこの「店舗賞金制大会」です。

この大会はその名のとおり、賞金をかけた大会が皆さんのお近くのカードゲームショップで開催されるというものです。
気になる開催店舗や参加条件、そして賞金の金額といった詳細は後日、発表していきます。

皆さんお楽しみに!

【運営】
DPAが主催、店舗は協賛という形式でのみ行ないます。
下記条件を確認していただき、開催の2ヶ月前の月末までに必要事項を確定していただき、event@dimension-zero.comへご申請ください。
DPAによる審査を行い、承認の場合には、ご協力計画を提示します。
【必要事項】
店舗名、住所、電話番号
代表者氏名、連絡先
開催日時
開催場所(席数)
想定参加人数
賞金金額、金額配分計画
タイムスケジュール
【大会】
参加者8人以上で「店舗賞金制大会」の開催が成立します。
(それ未満の場合は、「賞金」大会の開催は不可です。事前にも告知を行い、当日の参加者が8名未満の場合は、賞金の授受は行なわれません)
大会形式及び試合形式は公式大会と同じもののみとします。
※店舗予選大会、決勝トーナメント、オープングランプリの形式のみ。
※2007年2月現在、スイスドロー1本勝負、2本勝負サイドボードあり、2デッキ制の大会形式と、構築戦、セカンドセンチュリー構築戦、ブースタードラフト戦の試合形式の組み合わせのみ実施可です。
ブースタードラフト戦を除き、参加費の徴収は不可です。
※直接、参加費を徴収して賞金を支払うことは、賭博行為とみなされ、刑法により罰せられます。
大会進行にはD-0ジャッジ(クラスC以上)が必要です。店舗でのご手配が不可能な場合、DPAが手配いたします。申請時に明記ください。
DPAの認定する”立会人”が必要です。DPAで手配いたします。
開催前に立会人が、その大会が「店舗賞金制大会」であることを確認する「認定宣言」を行います。
【賞金】
賞金は店舗様が、大会当日前までにご用意ください。
その場で手渡しで支払いが基本となります。
[手順]
当日、協賛の店舗様より立会人が賞金を受け取り、領収書を発行いたします。
大会を行い、賞金獲得者を決定します。
立会い人が店舗と共にプロ登録証など本人確認を行なってください。
プロプレイヤーにはその場でお支払いを行ないます。プロプレイヤーには領収書を発行していただきます。
プロ登録していないプレイヤーは、その場で登録と支払い、もしくは事後書類を郵送していただき、賞金は振込みます。
賞金の配分は以下の条件下であれば店舗様の自由に設定していただいて構いません。当然、事前の申請が必要です。
  <条件>
一人に渡す賞金金額の最低額は5000円とする。
下記の人数に応じた推奨金額を1位入賞者の最低金額とする。
賞金を渡すことが出来るのは、当日参加者の上位2割まで。ただし、1人でも良い。
推奨金額(参加人数/1位の賞金金額)
8〜32人/1位:5000円
〜64人/1位:10,000円
〜128人/1位:20,000円
賞金と賞品の併用に関しては可能です。ただし、賞品は開催店舗でご用意ください。
【協力】
DPAとしては、公式HP、メールマガジンその他媒体での告知業務でご協力いたします。
また、参加人数に応じて、お楽しみ賞としての賞品をご用意させていただきます。
【注意事項】
※直接、参加費を徴収して賞金を支払うことは、賭博行為とみなされ、刑法により罰せられます。くれぐれも御注意ください。

「暴走!機動要塞」でも特別PRカード決定!
セカンド・センチュリーエクスパンション「暴走!機動要塞」発売記念として、特別プロモカードを用意いたしました!
グランプリ−4−の予選開催店舗にお渡しいたします。
「シャドーソウル」に引き続き、今回も美麗なイラストパラレルカード「バブルフェアリー」です! 
団結デッキの中でも特に注目されている「アメーバデッキ」には欠かせないカードのパラレル仕様となっています。さらにカードのイラストを見て気付いた方もいるはず。当HPで行った人気投票フェアリー部門において1位を獲得したイラストをモチーフにとし、作家も同カードのS.of.Lさんが描いています。プレイヤーならば、にやりとしてしまう一枚です。

発送は1月中旬より、1月26日のセカンド・センチュリー エクスパンション「暴走!機動要塞」正式発売日前日までには必ず到着するように発送いたします。
※プロモカードの配布店舗、配布方法に関しましては、お店様にご確認ください。また数量限定のため、配布終了の際にはご容赦ください。

T-2 P105「変幻獣バブルフェアリー」

【関連リンク】 セカンド・センチュリーエクスパンション「暴走!機動要塞」


公認大会に待望の上位賞が登場!
ディメンション・ゼロの公認大会に、なんと上位賞が登場!
9月から全国各地の公認大会で上位賞が配布されるぞ!
気になるカードはビフォア・センチュリーから人気のあるNo.138「ロマネ・コンティ」の箔押しプロモーションカードだ!
今まで欲しくても手に入れることが出来なかった君も、手に入れるチャンス!
最寄のディメンション・ゼロ取り扱いショップで公認大会に参加して、上位賞をゲットしちゃおう!

【賞品】 No.138「ロマネ・コンティ」(箔押し仕様)
【関連リンク】 ディメンション・ゼロ公認大会


ゲーマーズららぽーと船橋店限定 マンスリー・リーグ『ディメンション・カースト』開催
ゲーマーズららぽーと船橋店にて、7・8・9の3ヶ月間にマンスリー・リーグの開催が決定しました。
その名も『ディメンション・カースト』
登録者同士、開催期間中に船橋店のデュエルスペースでディメンション・ゼロをプレイして勝ち数、勝率、試合数によって船橋店の覇を争うマンスリー・リーグ戦です。

このリーグの特徴は、使用するデッキにあります。
試合当日にランダムに貸し出される構築済みデッキを使用します。
どのタイプの構築済みデッキを使用するかは当日になるまで分かりません。
己の腕を信じて戦い抜くもよし、友達同士誘ってわいわい参加するもよし。
デッキは貸し出されるので、デッキを持っていなくてもリーグに参加できます。

期間中の勝ち数・勝率・試合数をポイントに換算し、優勝者を決定する『ディメンション・カースト』に参加しよう!!

≪レポート≫
会長十番勝負と一緒に行なわれたふじっち店長の十番勝負も熱かった連休最終日。会長、店長ともに成績は以下のように。

◆会長戦績 16戦11勝5敗
試合数 10
勝敗 × × × ×
試合数 11 12 13 14 15 16        
勝敗 ×        

◆店長戦績 15戦8勝7敗
試合数 10
勝敗 × × ×
試合数 11 12 13 14 15          
勝敗 × × × ×          

「ようやく使いこなせるようになってきた」という自慢のゴーレムデッキで次々と勝ち抜いていく会長。
久々の勝ち越しにほくほくな会長ながら、隣で戦うふじっち店長の予想外な健闘ぶりにびっくり。
ふじっち店長も自作のドラゴンデッキで対戦者を次々と撃破していく。
最後には十番勝負を追えた両名による直接対決!!
しかしながら、ゴーレムのサイズにふじっち店長のドラゴンデッキはおよばずの会長2勝。
社会と会社のきびしさをしっかりと叩き込みながら船橋店を後にするのであった。



【大会名】 マンスリー・リーグ『ディメンション・カースト』
【開催会場】 ゲーマーズららぽーと船橋店
【参加費】 ディメンション・ゼロ ブースター1パック
【開催期間】 1st ステージ:7月1日(土)〜7月30日(日)
2nd ステージ:8月1日(火)〜8月31日(木)
3rd ステージ:9月1日(金)〜9月30日(土)
【開催時間】 上記、期間中の火・木・土・日曜日
火・木/17:00〜20:00
土・日/10:00〜12:00 17:00〜20:00
【申込期間】 開催期間中であればいつでも申込可能。
プレイヤー登録完了時にプレイヤーカードを配布。
【ルール】 デッキは各日にランダムで配布される構築済みデッキを使用。
各日の参加時にスコアシートを配布します。
勝負はマッチ制を採用。
他の登録プレイヤーとデュエルを重ね期間中の勝ち数・勝率・試合数をポイントに換算し、優勝者を決定。


D-0道場 募集開始
ディメンション・ゼロをいつでも教えてくれる、いつでもプレイすることのできるショップさんを「D-0道場」と認定して、一緒にディメンション・ゼロを盛り上げようというのがこの「D-0道場」。今回この「D-0道場」に名乗りをあげてもらえるショップさんを募集します。

条件としては
1・営業中はいつでもディメンション・ゼロを教えることができること
2・ディメンション・ゼロを扱っていること
3・ショップでの大会などディメンション・ゼロで行なわれる企画に積極的に協力をしてくれる店舗

の三点になります。
「D-0道場」に登録希望のショップ様は以下のフォームよりご登録ください。
応募いただきました店舗様の代表者の方には、原則一度ブロッコリー本社にきていただき面接をさせて頂きます。ご了承下さい。
※ご応募いただいてから後日ブロッコリーより代表者の方にご連絡いたします。

D-0道場 申し込みページ


新規店舗オープン情報その1
ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップを応援します!ということで、今回寄せられたお店さんを2店紹介します。お近くにお住まいの方は是非とも遊びに行ってD-0をプレイしてみてくださいね。

●新規開店情報
【店舗名】 PUBLIC
【開店日】 2006年3月1日(水) リニューアルオープン
【住所】 大阪府東大阪市稲田町1-3-25
【交通手段】 JR学研都市線 徳庵駅 下車徒歩1分
【問い合わせ】 066-747-2580
【アピールポイント】 3月1日より店舗リニューアルオープン
ディメンション・ゼロのシングルカードがコモンから買えます!
勝利への計略のシングルカードも発売日より販売開始!20席以上のデュエルスペースをご用意。もちろん無料です。
ディメンション・ゼロの遊び方や、強くなる方法をまさやん店長がアドバイスいたします!
初心者にも優しく教えてくれる常連プロプレイヤーもいます。
真剣(ガチンコ)なプレイヤーから、カジュアルプレイヤーまでみなさんご来店をお待ちしておりますっ!
 
【イベント情報】 3月の毎週日曜日にディメンション・ゼロ大会を開催!
【参加費】 無料
【賞品】 優勝者にはレアカード3000円分プレゼント!
【大会形式】 30分1本勝負、シングルエリミネーション形式、サイドボードなし
【その他】 ディメンション・ゼロのカードを使ったミニゲームを開催!
こちらにも豪華賞品が付くかも?!

●新規開店情報
【店舗名】 カード&CARD 東陽店
【開店日】 2006年3月1日(水)
【住所】 東京都 江東区 東陽5-20-3 ジェネスコート1F
【交通手段】 地下鉄東西線「東陽町」駅より徒歩3分。
東陽小学校と深川高校に挟まれた通りに入り、高校を右折。すぐに左折してまっすぐ100mくらい
【問い合わせ】 03-3644-2336
【アピールポイント】 カードゲーム専門店のカード&CARDの2号店が東陽町にオープン!


【関連リンク】 ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!


ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!3
ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップを応援します!ということで、今回寄せられたお店さんを紹介します。
東京都東陽にあるカード&CARD東陽店様にて、体験講習会とD-0スタッフとのガンスリンガー戦を開催! ディメンション・ゼロに興味があるけどまだ遊んだことのないユーザーさんは、ぜひ遊びにきてね!

【店舗名】 カード&CARD 東陽店
【住所】 東京都 江東区 東陽5-20-3 ジェネスコート1F
【交通手段】 地下鉄東西線「東陽町」駅より徒歩3分。
東陽小学校と深川高校に挟まれた通りに入り、高校を右折。すぐに左折してまっすぐ100mくらい
【問い合わせ】 03-3644-2336
【アピールポイント】 カードゲーム専門店のカード&CARDの2号店が東陽町にオープン!

【大会名】 D-0スタッフとのガンスリンガー戦&体験講習会
【開催日】 2006年5月6日(土)
【開催時間】 15:00〜
【開催会場】 カード&CARD東陽店


ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!2
ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップを応援します!ということで、今回寄せられたお店さんを紹介します。千葉県にあるカードショップオーガ様が、ついに東京に出店! お近くにお住まいの方は是非とも遊びに行ってD-0をプレイしてみてくださいね。

4月22日(日)には木谷会長十番勝負をはじめとした、ディメンション・ゼロの大会を開催!
昨年12月にカードショップオーガ様にて行われた木谷会長D-0十番勝負では、7勝11敗と負け越してしまった木谷会長だが、「グランプリ前で腕を競い合うプレイヤーの方々にも負けませんよ!」と必勝を宣言!
会長との勝負を楽しみたいプレイヤーよ、集え!!

【店舗名】 カードショップオーガ池袋店
【開店日】 2006年4月21日(金)
【住所】 東京都豊島区東池袋1-22-5 サンケエビル7F
【交通手段】 JR池袋駅から徒歩5分
【お問い合わせ先】 03-3984-0015
【関連リンク】 カードショップオーガホームページ
 
【イベント名】 イベント(1) 木谷会長D-0十番勝負
【開催日】 2006年4月22日(土)
【受付時間】 11:00〜
【開始時間】 12:00〜
【関連リンク】 12月23日木谷会長D-O十番勝負inカードショップオーガ「会長大苦戦!!」の巻
 
【イベント名】 イベント(2) 開店記念ディメンション・ゼロ 公認大会
【開催日】 2006年4月22日(土)
【試合形式】 構築戦、スイスドロー戦、50分2本制
【受付時間】 11:00〜
【開始時間】 13:00〜
 
【イベント名】 イベント(3) ディメンション・ゼロ グランプリ−2−地方予選 ブースタードラフト予選
【開催日】 2006年4月22日(土)
【試合形式】 ブースタードラフト形式、1ドラフト3時間程度
【1ドラフトごとの参加費】 1200円(パック代込み)
【受付時間】 11:00〜
【開始時間】 13:00〜


ディメンション・ゼロは新規カードゲームショップ様を応援します!1
現在、各地でカードゲームショップの出店ブームが起きています。
そこでディメンション・ゼロオフィシャルホームページでは、ディメンション・ゼロを取扱うカードゲームショップ様の新規開店を大々的に告知いたします!

新規カードゲームショップ様は、是非とも下記要領に従って情報をお送りください!
メールに下記の掲載情報を記入し、タイトルを「新規開店情報」として、support@dimension-zero.com
までお送りください。
また、既存のカードゲームショップ様でディメンション・ゼロを取扱いただいているお店様は、リンクの取扱店舗に情報を掲載させて頂いております。
掲載を希望されるお店様はsupport@dimension-zero.comまでご連絡ください。

≪掲載情報≫
【店舗名】
【開店日】
【住所】
【交通手段】
【連絡先】
【アピールポイント/コメント】
【開店イベント等】(あれば)

●新規開店情報
【店舗名】 カードキングダム蒲田店
【開店日】 2006年2月24日(金)
【住所】 東京都大田区蒲田町5-25-1
【交通手段】 JR蒲田駅、東急蒲田駅から徒歩3分、京急蒲田駅から徒歩3分
【問い合わせ】 03-5703-6255
【備考】 ディメンション・ゼロの全てのシングルカードを扱っています!来店のお客様にはいつでもデュエル&デッキアドバイスいたします!
 
【イベント名】 カードキングダム蒲田店開店記念・2日連続!!「勝利への計略」使用可最速ディメンション・ゼロトーナメント!
【参加費】 無料
【賞品】 好きなレアカード(勝利への計略含む・ミラーカ除く)
2位〜4位まで副賞あり
【開催日時】 2月25日(土)開催14:00 受付13:30〜
2月26日(日)開催14:00 受付13:30〜
【使用可能カード】 勝利への計略カード使用可能
【試合形式】 シングルエリミネーション形式
1試合30分1本勝負 サイドボードなし
【定員】 32名(予約無し当日受付)
※定員数を大きく超えた場合、予選を行います。その場合、大会開始時間が四十分ほど遅れます。
 
【サイドイベント】 「勝利への計略」使用ディメンション・ゼロ ブースタードラフト
【参加費】 パック代のみ
【開催日時】 2月25日(土)開催16:00
2月26日(日)開催16:00
【大会内容】 ベーシックパック×2 勝利への計略×3の5パックで行います。




Dimension-Zero Official Home Page © BROCCOLI