|
 |
以前のニュース |
 |
 |
ユーザーズリポート重点募集! |
 |
皆様にご好評いただいているユーザーズリポート。
ユーザーズリポートでは今週から、ついに発売された「新世界の呼声」のカード解説、オールスターデッキ「Driver & Sniper」の解説&強化をピックアップして募集いたします。
カード解説は、カードを1枚〜100枚まで選んでそれぞれのコメントを。
オールスターデッキの解説は使い方や楽しみ方、強化はこの2つをベースにした強化版デッキレシピなど。
アイデアで勝負!
是非、お待ちしております!!
|
 |
木谷会長 プレイヤー宣言 |
 |
木谷高明氏は、株式会社ブロッコリーの会長の退任に伴い、ディメンション・ゼロの最高開発責任者の任を離れることになりました。今後「最もモノをいうプレイヤー」として、ディメンション・ゼロを周辺から盛り上げていくために、ここにプレイヤー宣言を行います。
参考資料:木谷会長のコメント
フロアルールに基づき、2007年4月末日より2008年4月末日までの期間、大会の出場には制約があります。そのため、上記期間中は、以下の三点を必ず行うことで大会への参加を認めるものとします。
一、 |
事前に出場する大会の主催者への打診 |
一、 |
HP等での事前の参加告知 |
一、 |
賞金制大会の地方予選では、権利獲得順位に入っても権利および賞品を放棄する旨の宣誓 |
DPAは5月1日(火)に新体制を発表し、今後も従来までと変わらず、ディメンション・ゼロがすべてのプレイヤーのための適正な環境と、満足できる内容を定期的に提示するべく努力してまいりますことをここに誓います。
|
 |
2月より公認大会の新規プロモーションカードが登場!! |
 |
2月から公認大会のプロモーションカードが参加賞、上位賞ともに一新するぞ!!参加賞はNo.P104「聖騎士ホーリー・ソード」(イラスト/凪良)に、上位賞はNo P092「氷柱の魔氷アイシクル」(イラスト/木下勇樹)の箔押し仕様だ!しかも「聖騎士ホーリー・ソード」は全国規模の大会で初配布となるカードだから見逃せないはず!!この機会に公認大会に参加して新規カードをゲットしよう!
参加賞 |
上位賞 |
 |
 |
P104「聖騎士ホーリー・ソード」
イラスト/凪良 |
P092「氷柱の魔氷アイシクル」
イラスト/木下勇樹 |
|
 |
参加賞プロモカード決定! |
 |
グランプリ−4−の予選の興奮も冷めやらぬ中、発表されたグランプリ−5−のスケジュール。さらに、参加賞のPRカードも発表された!それがこの「ミッドナイトカウボーイ」だ!
恒例のイラストパラレルのこのカードは、ビフォア・センチュリーの頃から数々の魅力あるユニットを描いてきた誉さん。まさにミッドナイト・カウボーイの高いバランス性能を表した素晴らしいイラストとなっています。パラレルカードのフレーバーテキストの通り、白のカードの中でもトップクラスのバランス性能を誇るミッドナイト・カウボーイを手に入れろ!!
 |
グランプリ-5-参加賞
T-4 P104「ミッドナイトカウボーイ」 |
|
 |
読者参加型メルマガ新企画「後ろの黒板」 8/28発行号にて募集開始 |
 |
ディメンション・ゼロに関するちょっと得する情報や独自のお楽しみ企画などで週3回お送りしている「ディメンション・ゼロ メールマガジン」。
みんなの考えたフレーバーテキストを投稿してもらう「心フレーバーテキスト」、ユニットの設定を考えて投稿してもらう「大陸ノキヲク」につづいて、新たな読者参加企画が「後ろの黒板」です。
現在予告編のみ配信された「後ろの黒板」。企画の内容も含めて8月28日発行となる135号より開始となりますので、まだメルマガ未登録という方はこれを機会に登録してみてはいかが?
下記リンクよりメールフォームにて受け付けています。登録、購読は無料となっていますので、お気軽にご登録ください。
|
 |
ジャッジ試験開催 |
 |
ディメンション・ゼロを盛り上げるために欠かせないのが、大会を一緒に運営してくれるジャッジの皆さん。さてこの度DPA認定Cクラスジャッジのジャッジ試験を9月に開催することになりました。
開催地は以下の通りです。
試験開催日 |
開催地 |
9月2日(土) |
名古屋 |
9月3日(日) |
岡山 |
9月9日(土) |
札幌 |
9月16日(土) |
博多 |
9月17日(日) |
大阪 |
9月18日(月・祝) |
長野 |
詳しい会場、時間及び募集は改めて告知いたします。
|
 |
ベストオブD-0サイト2006 上半期発表! |
 |
ベストオブD-0サイト2006上半期が決定しました!
内容が充実していて更新頻度が高く、まさにベストと言えるサイトを選ばせていただきました。
大賞は「ターパン牧場」です。
ターパンさんおめでとうございます!
これからも応援宜しくお願いします。
ユーザーサイトを盛り上げるのはHPを見に来るみなさんです!
お気に入りのユーザーサイトを見つけてみなさんで盛り上げていきましょう!
もちろんこれから自分でサイトやブログを立ち上げるのも大歓迎!
ページをオープンしたらパブリシティから登録してくださいね。そして目指せ2006下半期ベストオブD-0サイト!
|
 |
イラストパラレルプロモーションカード決定! |
 |
ディメンション・ゼロにイラストパラレルプロモーションカードが登場。
なんと、「月刊ディメンション・ゼロ」のコミック連載でおなじみムラナコ先生のイラストによる「小さくて大きな力」が作られることになった。
このカードは、9月に行なわれる「日本選手権 地方予選(構築戦)」の参加賞に決定しているので、要チェック。まだ間に合うので、近所のお店に開催をお願いしてみよう!
小さい小さいコロボックルの小さな小さな笑顔だけれど、僕らに大きな力を与えてくれるプロモーションカード及び日本選手権の続報を待て!
|
 |
ディメンション・ゼロ オフィシャル設定資料ページ「大陸ノキヲク」スタート! |
 |
ディメンション・ゼロに隠された世界観や物語にもっと触れてみたい!という方のために、カードやフレーバーテキストからでは読み取ることの出来ないユニットの設定などを公開するページが「大陸ノキヲク」です。
ディメンション・ゼロに用意された設定や隠された物語を紐解く手助けになるように、各キャラクターのプロフィールや関連したカードをまとめながら、毎週少しずつ設定が公開されていきます。そしてこの「大陸ノキヲク」はメルマガ読者からの投稿を受け付けるユーザー参加企画となっています。詳しくはメールマガジンに登録してお確かめ下さい。
みんなで創り上げるディメンション・ゼロの世界にあなたも参加してみませんか?
|
 |
ディメンション・ゼロ プロプレイヤーコラム掲載 |
 |
新エクスパンション「仲間たちの絆」が発売され、各所でカードの研究が進んでいます。
今回皆さんも知っているディメンション・ゼロのTOPプロプレイヤーの方に「新エクスパンションの中からあなたの気になる5枚を選んで、自由にコメントを書いて下さい」と原稿の執筆を依頼しました。寄稿のあった中から厳選して掲載いたします。
あのTOPプレイヤーが気になるカードとは?寄せられたコメントと共にご覧下さい。
|
 |
ディメンション・ゼロ サークル募集 |
 |
ディメンション・ゼロのプレイヤー同士集まって、サークルを作りませんか?
既にディメンション・ゼロのプロプレイヤーを中心に幾つかのサークルがありますが、こうしたD-0サークルの活動を応援します。
応募フォームより、応募していただいたサークルはオフィシャルHPで紹介します。
条件は2つ。
1、常にサークル参加者を募集していること
2、もちろんディメンション・ゼロをプレイしていること
サークル代表者の方は下記応募フォームよりご応募ください。
みんなでディメンション・ゼロの輪を広げよう!
|
 |
カードリストがより使いやすくなりました! |
 |
カードリストページを使っている皆さんに朗報です。
HTML版カードリストに新たな機能を追加しました。その機能とは、見たいカードのQ&Aが一発で検索できる機能です。見たいカード欄にある「このカードのQ&A」ボタンを押すと、そのカードが関わるQ&Aがすべて表示されます。
まだカードリストを使用したことが無いという方も、この機会にぜひ一度使用してみてください!
|
 |
メールマガジンにて緊急アンケート実施 |
 |
ディメンション・ゼロの情報を週3回お送りしているメールマガジン。既に発行も90号となりますが、5月12日夜配信予定のメルマガにてグランプリの大会形式に関する緊急アンケートを実施します。まだメルマガに登録していない方はこちらから登録してください。
※アンケートの掲載されている号の配信は終了いたしました。
|
 |
Q&A検索がより便利に! |
 |
Q&A検索フォームを使っている皆さんに朗報です。
新たに追加された機能は「表示件数」の設定です。今までは検索をすると1ページに10件づつしか表示されなかったのですが、今回新たに「表示件数」の欄を増やし「10件ごと」「25件ごと」「すべて」を設定できるようにしました。
「すべて」で検索する事により、1ページ内に検索結果がすべて表示されるので、プリントアウトなどしたい場合には特に役に立つと思います。
まだQ&A検索をフォームを使用したことが無いという方も、この機会にぜひ一度使用してみてください!
|
 |
五味隆典選手!日本人初のPRIDEチャンピオンに!! |
 |
昨年末の大晦日行なわれたPRIDE 男祭2005 -頂 ITADAKI-。その日チャンネルを合わせていた方も多かったであろう「ライト級決勝戦」。ディメンション・ゼロイメージキャラクターの五味隆典選手が桜井“マッハ”速人選手とライト級王者を賭けて激突!!
ぴりぴりとした緊張感の中、見事五味選手が1R3分56秒で桜井選手をKO!!日本人初のPRIDE王者のベルトを巻きました。試合中継では高田統括本部長をして「この階級のヒョードルかもしれない」と言わしめるアグレッシブなファイト。すさまじい強さで会場のボルテージも最高潮!勝利後にはコーナーポストに上がるパフォーマンスで勝利を飾りました。
実はこの試合には我ら『ディメンション・ゼロ五味隆典応援団』が横断幕を用意して応援しました。
「頑張れ 五味隆典!!狙え勝利のスマッシュ!!」というメッセージが通じたかどうかは分かりませんが、見事な勝利を収めた五味選手。おめでとうございます!!
|
 |
ディメンション・ゼロ 第2回ジャッジ試験詳細発表 |
 |
ジャッジ試験に関して、試験内容を掲載いたしました。
|
 |
メールマガジン登録数2,000件突破! |
 |
開始依頼10月14日の配信で10号を迎えるディメンション・ゼロ メールマガジンですが早くも登録数が2000件を突破しました。
ディメンション・ゼロの最新情報がいち早くチェックできるメールマガジンの登録はもちろん無料です。まだまだ始まったばかりのメルマガですが、どしどしご登録ください。
|
 |
速報!五味隆典選手PRIDE 武士道-其の九-ライト級トーナメント決勝進出 |
 |
ディメンション・ゼロ イメージキャラクターの五味隆典選手の試合が去る9月25日有明コロシアムにて行なわれました。
試合は川尻達也選手を裸絞め1R 7分42秒にて下し、さらにルイス・アゼレード選手を3-0の判定で下し決勝進出を決めました。
この試合の模様は10月2日(日)16:00〜17:25 フジテレビ系列にて放送します。
大興奮のこの試合を見て、五味選手を応援しよう。
|
 |
「ディメンション・ゼロ」発売に向けて、ブロッコリー最高開発責任者・木谷高明よりメッセージがあります |
 |
9月23日には「ディメンション・ゼロ」の先行版となる「ビフォア・センチュリー ストラクチャーデッキ 〜0次元の胎動〜」が発売になります(9/17・18に開催する東京ゲームショウ2005にて先行発売)。その発売を目前に控え、ブロッコリーの開発最高責任者であり、ディメンション・ゼロのエグゼクティブ・プロデューサーでもある木谷高明より、なぜ「ディメンション・ゼロ」を開発に至ったのか、「ディメンション・ゼロ」が目指すものは何なのか、その意義に関して、ユーザーの皆様及び、業界の関係者の皆様にご挨拶申し上げます。
|
 |
小売店のみなさまへのお知らせ
|
 |
9月8日より、全国の販売店様と問屋様宛てに、ディメンション・ゼロのポスターとチラシを発送しております。
既に納品されているお店様もあるかと存じますが、新たに御希望頂けるお店様は、必要な数量等をホールセール課まで御連絡下さい。
また、全国販売店様に「D-0 News」というディメンション・ゼロの最新情報が記載されている便利なFAXサービスを、週3回お送りしております。このFAXをご希望頂けるお店様や、その他商品のお取り扱いに関するご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。
【連絡先】
ブロッコリー ホールセール課
TEL:03-5946-2829(受付時間 平日10:00〜12:00・13:00〜18:00)
メールアドレス:wholesale@broccoli.co.jp
|
Dimension-Zero Official Home Page © BROCCOLI |
|