|
 |
ディメンション・ゼロ サード・センチュリー 敵陣を貫く疾風 黒の大陸 |
 |
■コスト表記の見方
赤1無1 → 赤エネルギー1と無色エネルギー1 が必要
白2無3 → 白エネルギー2と無色 エネルギー3 が必要
※無色エネルギーとは、色は関係無くどのエネルギーでもよいエネルギーを指します。
◆黒の大陸
番号:015 カード名:怨念の魔煙グラッジ |
 |
レアリティ:C |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:シャドー |
タイミング:ノーマル |
使用コスト:黒1 |
移動コスト:黒1 |
パワー:4000 |
スマッシュ:0 |
効果:
このカードを前方のバトルスペースのスクエアに移動するコストを支払うにあたり、その移動コストを[無0]にする。プランゾーン効果(このカードがプランゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)あなたはこのカードをプレイできない。あなたはプランゾーンを更新できない。 |
番号:016 カード名:泥土戦鬼汚濁丸 |
 |
レアリティ:C |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:サラマンダー |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒1無1 |
移動コスト:無0 |
パワー:1000 |
スマッシュ:0 |
効果:
このカードは1ターンに1度しか移動できない。
進撃− [黒2](あなたは、このカードの移動コストを支払うにあたり、追加コストとして[黒2]を支払ってよい。そうした場合、その移動でこのカードがスクエアに置かれた時、以下の効果を誘発する。)『あなたはこのカードと同じラインのスクエアにある対象の使用コスト6以上のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。』 |
番号:017 カード名:恐喝組合バット・フーリガン |
 |
レアリティ:U |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:バードマン |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒1無2 |
移動コスト:黒1無1 |
パワー:3000 |
スマッシュ:1 |
効果:
[黒1 このカードをフリーズする バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外のリリース状態のあなたのユニットを1枚選び、フリーズする] 《ノーマル》 相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
番号:018 カード名:暗黒騎士ダーク・ロングソード |
 |
レアリティ:S |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:パラディン |
タイミング:ノーマル |
使用コスト:黒2無1 |
移動コスト:黒1無1 |
パワー:4000 |
スマッシュ:1 |
効果:
このカードと同じスクエアにあるすべての相手のユニットのパワーを−2000する。 |
番号:019 カード名:ダークビースト・マンティコア |
 |
レアリティ:U |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:キメラ |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒2無2 |
移動コスト:黒1無1 |
パワー:5000 |
スマッシュ:1 |
効果:
共鳴(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)このカードがスマッシュした時、あなたはこのカードと隣接するバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト4以下の相手のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
番号:020 カード名:悲哀の少女テレサ |
 |
レアリティ:G/R |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:ヴァンパイア |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒2無2 |
移動コスト:黒1無1 |
パワー:3000 |
スマッシュ:1 |
効果:
このカードがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除いてよい。そうした場合、あなたは自分の墓地にある対象の使用コスト4以下のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。
共鳴(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)そうする時、かわりに対象の使用コスト4以下のカードを1枚選び、持ち主の手札に加える。 |
番号:021 カード名:不快時計ハラスメント |
 |
レアリティ:U |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:デビルクロック |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒2無3 |
移動コスト:黒1無1 |
パワー:5000 |
スマッシュ:1 |
効果:
このカード以外の種族「デビルクロック」か種族「ブリザード」のあなたのユニットがこのカードと同じラインのスクエアから墓地に置かれた時、相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
番号:022 カード名:黒死戦鬼病毒王 |
 |
レアリティ:R |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:サラマンダー |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒1無4 |
移動コスト:黒1無2 |
パワー:6000 |
スマッシュ:1 |
効果:
あなたの墓地にあるユニットが7枚以上の場合、このカードのパワーを+2000し以下の能力を得る。『このカードがバトルに勝った時、相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。』あなたの墓地にあるユニットが10枚以上の場合、このカードの移動コストを[無0]にし以下の能力を得る。『このカードは後方のバトルスペースのスクエアに移動できない。』 |
番号:023 カード名:暗黒騎士ダーク・ハルバート |
 |
レアリティ:C |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:パラディン |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒2無4 |
移動コスト:黒1無2 |
パワー:5500 |
スマッシュ:2 |
効果:
このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、あなたはこのカードと同じラインのスクエアにある対象のユニットを1枚まで選び、ターン終了時まで、パワーを−4000する。
共鳴(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)そうする時、かわりにターン終了時まで、パワーを−7000する。 |
番号:024 カード名:ダークビースト・キリン |
 |
レアリティ:C |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:キメラ |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒3無3 |
移動コスト:黒1無2 |
パワー:6000 |
スマッシュ:2 |
効果:
バトルスペースのスクエアにあるこのカード以外のあなたのユニットに以下の能力を与える。
『進撃− [黒1無X](あなたは、このカードの移動コストを支払うにあたり、追加コストとして[黒1無X]を支払ってよい。そうした場合、その移動でこのカードがスクエアに置かれた時、以下の効果を誘発する。)『あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の相手のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを−X*1000する。』』
共鳴(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)あなたはこのカードを使用コスト[黒2無2]でプレイできる。 |
番号:025 カード名:洗脳組合バット・ファーザー |
 |
レアリティ:C |
|
|
色:黒 |
種別:ユニット |
種族:バードマン |
タイミング:クイック |
使用コスト:黒2無5 |
移動コスト:黒1無2 |
パワー:7000 |
スマッシュ:2 |
効果:
このカードがリリースした時かスクエアを離れた時、あなたはこのカードの効果でスクエアに置かれたすべてのカードをゲームから取り除く。[このカードをフリーズする] 《ノーマル》 このカードがスクエアにある場合、あなたは自分の墓地にある対象のユニットを1枚選び、このカードと隣接する自分のユニットのないバトルスペースの対象のスクエアにフリーズ状態で置く。[黒1] 《クイック》このカードは、 次のあなたのリリースフェイズにリリースしない。 |
番号:026 カード名:絶望の城砦 |
 |
レアリティ:R |
|
|
色:黒 |
種別:ベース |
タイミング:ノーマル |
使用コスト:黒3無2 |
効果:
このカードと同じラインのスクエアにあるすべてのあなたのユニットに以下の能力を与える。『このカードは前方のバトルスペースのスクエアにしか移動できない。』このカードがスクエア以外からスクエアに置かれた時、このカードがスクエアにあるならば、あなたは自分の墓地にある対象のユニットを1枚選び、このカードと同じラインのユニットのない自軍エリアの対象のスクエアにフリーズ状態で置く。このカードがスクエアを離れた時、あなたはこのカードの効果でスクエアに置かれたすべてのカードをゲームから取り除く。 |
番号:027 カード名:願いはひとつ |
 |
レアリティ:C |
|
|
色:黒 |
種別:ストラテジー |
タイミング:バトル |
使用コスト:黒1無1 |
効果:
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト2以下のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
共鳴(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)そうする時、かわりに対象の使用コスト4以下のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
番号:028 カード名:ノーライフ・アーミー |
 |
レアリティ:U |
|
|
色:黒 |
種別:ストラテジー |
タイミング:バトル |
使用コスト:黒1 |
効果:
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の「進撃」か「共鳴」を持つユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
|
 |
Dimension-Zero Official Home Page © BROCCOLI |
|